風防が欲しいなって思っています。

もろに風を浴びるので

バイクメンテナンスをしていて、良く私が欲しいなって思っているバイクパーツは、
風防が欲しいなって思っています。

私はネイキッドのバイクに乗っているんですけど、
ネイキッドは風をもろに体に浴びますからね、それが気持ちが良い時もありますけど。
長時間運転するとかとなると、その風が体力を消耗させますからね
ネイキッドのバイクに付ける事が出来るような風防が欲しいなって思っています。

ヘッドライトの上とかに付ける小さい風防とかもありますし、
そういう小さいのとかでもかなり違うって聞きました。
なのでね、小さい風防を買って、
バイクメンテナンスの時に取り付けたいなって思っています。

私が良くバイクパーツを購入する通販サイトでね、
そういう小さい風防とか見たことあります。
なので、小さいのでしたらそんなに高く無いと思いますし、
ネット通販で購入してみようかなって思っています。

ヘルメットとかでも風をきちんと遮ってくれるのは疲れがだいぶ違いますよね。
何か変な風に隙間とかから風が入ってきたりすると、その風がかなりの
ストレスになったりしますからね、ヘルメットとかにもこだわると良いと思いますよ。

全く風が入ってこないのも蒸れますし、適度に風が入ってきてヘルメット無いの
空気を綺麗にしてくれる、そういうった機能的なヘルメットが良いなって思います。

風対策

バイクに取って風は切っても切れない物ですのでね、
風をいかに対処するかって言うのがバイク乗りに取っては大事な事になります。
なので、風対策が出来るバイクパーツとかを購入したいなって思っています。

そしてバイクパーツを購入したらどこか遠くに走りに行きたいなって思ってましてね、
海岸沿いをずーと走って日本一周とかしたいくらいだなって思っています。

日本一周は大変ですからね、日本半周くらいしたいなって思っています。
日本半周をするとなるとけっこう時間がかかりそうですが、
道草とかしなければ意外と早く目的地までいけそうな気もします。
バイクパーツを購入してそれを取り付けたらね、
日本半周の旅をしてみようかなって思っています。

日本半周をするとなると、西日本にするか東日本にするか迷いますけど、
西日本ですと九州まで行かないと西日本一周したような気にならないような気がします。
という事もあって、東日本の方がよいかなって思ってます。

東京を出発して、北へ向かってね、茨城、福島と北上して、青森まで行って
秋田の方へまわって、日本海を通って帰って来るのが良いかなって思っています。

タイムトライアル的な感じでね、
どれだけ速く帰ってくるかって言うのを楽しんでも良いですし、
バイクの走りその物を楽しむ事が出来るツーリングにしたいなって思っています。

下道を通ると信号とかがありますからね、高速道路の方が良いかなって。
高速なら走りたい時に走りたいだけ走ることが
出来ますしサービスエリアとかで休憩出来ますからね、良いなって思っています。

サービスエリアって最近はかなり充実していますからね、
それぞれのSAにその地域の特色があったりしますので、
私はサービスエリアって大好きだなって思います。