ちょっと遠出がしたくなります。

長野ツーリング

バイクメンテナンスとかの為に、バイクパーツを買ったとしたら、
私はちょっと遠出がしたくなります。
バイクパーツを取り付けると、新しくバイクを買ったときのようなワクワク感があります。
だから、けっこうテンションが高くなっていますので、
「よ~し、このバイクでどこかへ出かけよう!」って感じで
そのままツーリングに出かけたりする事が多いです。

この前は私は長野県にツーリングに行きまして、
ブレーキパッドをちょっと新しくしたんです。
ちょっと走ってみたら思っているより良い感じでブレーキング出来ましたのでね、
うれしくなってそのまま長野まで走りに行きました。

長野は山が多いですし、当然峠道も多いですから、
バイクで走ったら気持ちが良い所です。
私はバイクパーツを購入した時には、
その調子を見に長野に行くことが多かったりします。
長野ってそんなに遠い所では無いですし、ツーリングに行くには手軽な距離です。
なので、長野って私はバイクで走りに行くにはすごく良い所だなって思います。

待つ間も楽しいのです

バイクパーツを購入する時は、それが届くまでも楽しいですよね。
私はバイクパーツは最近はほとんどネット通販で購入しているんですが、
ネット通販で購入すれば早くても翌日到着になります。
なので、それまでね「早くバイクパーツが届かないかな」みたいな感じで
待つのが私は好きだったりします。
今はネット通販が発達していますのでかなり便利だなって思います。
昔は雑誌の通販とかしかありませんでしたから、
どういうパーツかさえ良く分からずに注文して、
「こんなパーツだったとは!」みたいに買い物に失敗するって事もありました。
だけど、今はネットでサイトで詳しく見て注文する事が出来ますから、
すごく便利だなって思います。
パーツの細かいところまで拡大して見ることが出来たりします。
なので、ネット通販でバイクパーツを購入すれば、
そんなにバイクパーツの買い物で失敗するって事は無いと思います。

バイクの知識も向上します

バイクパーツは実にいろんな物がありますので、
どういうバイクパーツがあるかって言うのを
ネットでみなさんもいろいろと見てみると良いと思いますよ。
バイクパーツに詳しくなれば、バイクにも詳しくなると思います。
なので、バイクって言うのはバイクパーツの集合体ですから
まずは一つ一つのパーツを知るようにすれば、
バイクに関する知識の向上につながるんじゃないかなって思います。

私はバイクパーツを購入して、
それを取り付けた時には長野とかまで走りに行く事が多いです。
ですが、そういうバイクカスタムをした後に走りに行く所を見つけると良いと思いますよ。
みなさんのお住まいの地域でも、ちょっとツーリングに行くのに
ちょうど良いって言う所があると思います。
なので、バイクパーツを購入してそれを取り付けた後には、
そういった所にツーリングに行くと良いんじゃないかなって思います。
バイクパーツを購入するのは楽しいですからね、
みなさんも是非バイクパーツでバイクをさらに楽しい物にして欲しいなって思います。