磐梯吾妻スカイラインに行きたい。

飽きることのない景色が広がる磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイラインは、福島県にある山岳観光道路でおよそ30キロの距離があります。
この磐梯吾妻スカイラインの魅力は何といっても、このたった30キロの中にたくさんの見どころがあり、ちょっと行くごとに違った景色が見られるという変化に富んだ景色です。
単に山の自然が見られるというだけでなく、奇岩や渓谷の景色、山の木々の美しさなどがあって、飽きることなくずっと走っていられるのが魅力でツーリングにはもってこいの場所と言えるでしょう。

磐梯吾妻スカイラインへは、関東圏からであれば東北自動車道や常磐自動車道などを通して来ることができます。
アクセスが良く、標識も分かりやすく設置されていますので、この地方へのツーリングが初めての人でも、迷うことなく着けるでしょう。
付近は有名な観光スポットも多いので、観光客が多く、飲食店やお土産屋さん、休憩する場所も要所要所にあってとても便利です。

立ち止まってじっくりと眺めたいスポットがいくつもある

この磐梯吾妻スカイラインは、短い区間にいくつもの観光スポットがあります。
たとえば、天狗の庭と呼ばれる奇岩スポットは、はるか昔に天狗が跳ね回って遊んでいたと呼ばれるところで、奇妙な形をした迫力のある岩が広がっています。
新緑の季節は爽やかな緑と岩の対比が、紅葉の時期は色鮮やかな葉と岩との組み合わせが大変美しく見えます。

また、つばくろ谷という場所は、谷にかかる橋が有名です。
この橋を渡って眼下に広がる福島の街を眺め、谷沿いに生えている木々の美しさを満喫することができます。
特に紅葉の時期にはたくさんの観光客が訪れ、その美しさに感動の声をあげます。

中間地点にある浄土平で休憩する

磐梯吾妻スカイラインの中間地点には、浄土平と呼ばれる場所があります。
この場所から見る景色も大変素晴らしく、高山植物や独特の岩が転がっている大地を見ることができます。
湿地帯となっているため、他の場所とは異なる特徴的な景色が広がっていて、散策コースを歩くと豊かな高山植物の分布を確認できるでしょう。

また、ここは多くの観光客が足を止める休憩スポットともなっています。
食事をするところもありますので、バイクを停めてのんびりと時間を過ごすことができます。

磐梯吾妻スカイラインを降りると、周辺にはいくつかの温泉場があります。
中でも高湯温泉は磐梯吾妻スカイラインの拠点となる場所にあるということで、バイカーたちもたくさんここに滞在しています。
もちろん、遠くから来ているのであれば泊まりこんで温泉を楽しむこともできますし、ツーリングの途中に立ち寄って温泉だけ浸かっていくこともできます。